PCデポの契約はすべて錯誤無効である

首謀者は、PCデポ越谷店の営業担当山田と対応者は、同店上野であった。山田は、明らかに脳タリンのバカ。私の追求に無言で私を見ら見つけるばかりだ。

 

いっときの光通信の営業マンに似ている。上野はたぶん、トラブル対策スタッフだ。粘り強い対応は訓練を受けている。

 

若い社員に詐欺まがいの契約(現実では錯誤無効契約)を結ばせて、営業成績を上げる手法は、詐欺会社(光から始まって、健康食品、絵画、版画などいくつでもある)の典型的パターンだ。

 

これが上場企業だということ自体があきれる。証券取引委員会は全く機能していない。営業実態ではなく「財務諸表」だけで上場を決めるのであれば、詐欺会社は、その営業利益率の高さから、すべて優良企業になってしまう。

 

そもそも親会社のノジマ電機も後追い量販店の屑会社だ。(厳密には、資本関係はないようだが、明らかに資本的関連はある)これも詐欺商法の典型だ。お金に色はついていない。2つの会社を同族で上場させることにより、リスクヘッジが図れる一方、株価操作も可能になる。議決権を持たないようにするためには、株式の名義を親族に一部変えるだけだ。証券取引法も形骸化している。

 

PCデポ商法の被害者は、確実に老齢者だけではない。同企業で買っているすべての消費者が被害者の犠牲の上で成り立つ商売の恩恵?を受けているか、同一の詐欺のターゲット候補者だ。

 

とくに精密機器につきものの修理対応には大きな問題がある。時間がかかる、金額が高い、通常の修理対応、有償保証とは、次元が異なるサービスだ。これは明らかに粗利100%以上で、さらに販売促進費がかからない悪質な会員商法だ。

 

私のようなだまされる小金を持っためんどくさがりやの消費者がバカだが、バカや無知に付け込む商売を許さないことが、商法であり、さらにいうと企業信用の担保としての証券上場であるはずだ。

 

日本では両方とも機能していない。

 

 

 

続く

その後、私は、おとなしいふりをして、私の身分(中小企業診断士)を明かしたうえで、法的問題を淡々と指摘。解決策を先方から提示することを求める。

 

結果的に解約料はすべて無料、新しい携帯は即日用意、くだらないサポート契約は解除、アイパッドは、有償で少額の分割契約で再契約、紛失したアイフォンの残代金2台で5万円、紛失したアイフォンの免責金額4万円を払い、無事、アリ地獄から解放された。

 

本来は、解約無料は年齢制限があったり、契約の変更に事務手数料がかかったり、いまだくだらない費用がたくさん掛かるようだが、それはすべてなしにさせた。

 

まあ、こんなもんで今回は妥協。月々の携帯料金が半額に下がったことで満足する。ただ、私の主張はここでは終わらない。次のバトルは、契約が切れる1年半後だ。本来なら、アイパッド返却となるが、それもバカな話だ。すでにアイパッド分以上の不当な契約料を払っている。あくまでも暇なら、さらにその時まで会社がつぶれなければ、正当な主張をして、損害賠償を求めるか、場合によっては刑事告訴もしてやる。屑会社は、早くつぶれてほしい。皆さん、つぶしましょう。

 

 

PCデポ 対策実話

 

長く続いたPCデポとのトラブルにやっと決着がつきそうだ。

 

契約の初めは、平成15年1月だった。何気なくよった越谷店で、パソコンの点検(無料)を行うと、「スパイウエアの駆除が不可能だから、このパソコンは使わないほうがいい」といきなり脅すように言われる。

 

そのとき手持ち現金が数十万円単位であったため、どうせなら、とパソコンを替えることにした。pcデポのオリジナルのオジオというブランドのものをSSDに換装して10万円弱で購入。まあ、いい買い物だと錯覚した。サービスも言われるままに加入、翌日、妻がアイフォンに替えたい、というので、同行、担当者が営業専門の田中というくずに代わり、言われるままに契約、懐があったかかったせいもあり、「今までより確実に安くなる」との言葉を信じて、印鑑を次々押した。まさか、詐欺契約だったとは思っていない。

 

請求書が来てびっくり、わけのわからないサービスに加入しており、今までの携帯代金の倍近い金額になっている。悪名高きプレミアム会員にされ、使いもしないアイパッドを2台も押し付けられ、その分、全然安心ではない携帯の安心パック(6000円)に2台放り込まれていた。さらに契約時期の締め支払いもいい加減。田中の話と明らかに締日が異なっている。

 

私は素人ではない。契約翌月、怒りが爆発。電話でクレームをつけ、店に乗り込んで交渉したが、らちが明かない。妻も同行しており、私の怒りを不快に思ったのか、仲裁に入る。私は、その時点で「錯誤無効」が明らかに成立すると考え、知り合いの弁護士に電話、弁護士は詳しく聞くというが、その場では、とりあえず引き上げた。

 

すると、若い女性の店長代理を名乗る社員が、現金2万円をもって、自宅まで来訪。独自の判断で、余分に使わせた金額を負担するという。そもそも、これもおかしいが、たぶん、プライベートマネーに近いと思われ、半分、同情気分で同意した。

 

その後、やはり契約がおかしいので、何度か電話で抗議、高額な解除料を請求される。私の仕事も忙しくなり、1日がかりの対応は限界で、とりあえず、バカな契約を結んだ自分が悪いと、3年間は我慢することにしたが、納得がいったわけではない。

 

その後、自宅無線回線のトラブルに対する対応もサービスパックに入っている割には何も対応がない。自力で解決。

本質的怒り①

オリジナルパソコンのキーボードが機能しなくなる。店にもっていくと2週間のお預かり、さらに4~5万円の修理代金がかかるといわれる。サポートに入っているはずと主張すると、対象外の一点張り。その時点で、怒りはピークに達し、半分脅して(机をひっぱたいて)メーカー名を聞き出し、連絡先を聞き出す。マウスコンピュータという良心的な会社が作っており、そこでは即日修理、さらに価格は1万円で済んだ。

 

本日的怒り②

今年に入って、仕事で酷使している携帯電話を紛失、大金を払ったサポートに入っているため、当然、無償交換を前提に店に電話すると、1週間待ちでさらに優良だという。電話越しで怒りを爆発。ネットで炎上しているタイミングと重なったせいもあり、私の怒りは極限まで達していた。すぐに店を訪問。なんとガードマンが待機している。ガードマンに所属先と電話番号を聞いたのち、店内で、大声で担当者をあらんかぎり罵倒した。嘘つき、さらに詐欺、インチキ、ふざけるな、机をたたき、ともかく1時間にわたり、大声で脅かし続けた。当然、手は上げないし器物破損もしない。あくまでも大声の交渉であることを逐次、これも大声で確認する。

 

バカのように謝る田中に最後は、誤りを認め、一筆書き、実印を押すことを要求した。店長代理を名乗る上野女子(25歳)が、書類にすることはできない、と徹底的に拒否する。どうやら、本社から通告されているようだ(あくまでも口でごまかせ)。